お客様の声 - 高砂市 O様邸

Image

私好みに任せてもらってできた家♪

―クリエイトで建てていただいたきっかけは?-

奥様)子どもが生まれて、そろそろ家のことを考えようとしたときに「何からすればいい?」と友人に尋ねたのがきっかけでした。
友人もクリエイトさんで家を建てていて「すごくいい営業さんだから紹介するわ」と言ってくれて、営業さんを紹介してもらってから、トントンと話がすすみました。
土地は、はじめ職場のことも考慮していましたが、どちらにもゆかりがない地にポツンと建てるより、主人には少し通勤距離は我慢してもらって、土地の大きさや形がよかったこの土地に。
結果、偶然、私の実家に近かったということになりましたが(笑)

―建物を建てるにあたり「これは、外せない!」といった部分はどこでしたか?-

【内観の色づかい】
奥様)とにかく、この色づかいのインテリアにしたかったんです♪
明るい色目をつかって、落ち着いた明るい雰囲気に。
そのために、好みの色とデザインのキッチンを選択、そこを基準に全体の色を合わせていきました。

【LDKのアクセント壁】
色味を統一したLDKの中で一面をアクセントにしたかったのですが、このエコカラットがピッタリ私好みだったので、絶対に使いたい!と思っていました。
馴染みながらアクセントになって大正解でした!

【リビング階段&ヌック】
奥様)子供が成長して年頃になったときに、帰宅してそのまま2階の自室に上がって顔が見られないのは避けたいので、リビングを必ず通るように、絶対にリビング階段にしたかったです!
その階段下を利用したヌックも今は子どもの遊び場として、おもちゃもそのまま置いておけて、活用できています♪

【キッチン横の大容量パントリー】
奥様)食品庫としてだけでなく、いろいろなものを収納しています。
冷蔵庫もここへ納めたので、キッチンカップボードも幅広く充分な収納やスペースを確保できました。
ご主人)先輩からお祝いにいただいたお掃除ロボットの待機場にもしました。お掃除ロボットは毎日大活躍です!

【洗面室】
洗面室と脱衣室は、絶対に分けたいと思っていたのですが、その上で洗面ドレッサー部分にもこだわりました。
カウンターを長く設けて、ドレッサーを使いながらも横でお化粧ができたり、いずれ子どもも成長したり家族が増えることも想定して、この形にしてもらいました。
脱衣室と分けたことで、お風呂の使用時や洗濯物準備をしているときも気にせず使えるので便利です!

―他に、「こんな所にも、こだわった!」というところはありますか?―

【シューズクローゼット&コート掛け】
玄関土間と廊下の2WAYになったシューズクローゼットとコート掛けは、ベビーカーや外回りのものの収納に便利ですし、上着も掛けておけるので外に出るときも帰ってきたときもサッとかけられて重宝しています。

【ニッチ・マグネットウォール】
LDKとパントリー内にニッチをつけてマグネットウォールにしました。
子どもの日々の記録用にマグネットでホワイトボードを取り付けたり、プリントを貼ったりできるので、とても重宝しています!
壁からリモコン類が飛び出しているのも嫌だったので、このニッチに収める形にしてもらいました。

趣味の部屋】
奥様)寝室に隣接させた趣味の部屋!
もともとゲーム好きな夫婦なので、今は子育てで忙しかったりでなかなか出来ないですが、よく対戦したりもしていました。
今はほぼ主人が使っている部屋ですが、好きで集めたフィギュアを飾っています。
ご主人)こういう部屋は何となく欲しいねと言っていたのですが、現実に出来そうになった時に、フィギュアを飾れるスペースを確保してもらったり、設計さんにいろいろお願いしました。
まだ、完成形ではないので、また手を入れていきたいと思っています。

【各部屋の色】
奥様)1階全体のカラーリングも含め、2階もこだわりました。
単なる同じ色の部屋にならないように、その上で色のトーンなどが揃えられるように各部屋のクロスや建具の色は考えました。
子ども部屋も、可愛いものなどにしても一時のことだけになってしまうので、その時に応じてカーテンなどで変化がつけられたらと思って、シンプルにしました。

―打合せや建築中の出来事で印象的なことはありましたか?―

奥様)何となく家を買いたいなくらいの状態で、友人に営業さんを紹介してもらったのですが、お会いすると、あっという間に話が進み始めて、正直とまどいました(笑)

ご主人)2人で、方向性を決めていなかったので(笑)
でも、よい土地も見つかったので、それはそれでよかったかな・・・と(笑)

奥様)この土地!と、決めたとたんに「他の人に買われたらどうしよう!」って思い始めたくらいなので、それくらいの勢いで進んでもよかったのかな(笑)

奥様)内装は、完全に私好みにさせてもらいました。
どういうのをイメージしているのか、一応聞かせておいてと、主人に言われましたが、私の脳内をみせられるわけではないので、最終「私を信じて任せて!」と言ってまかせてもらいました(笑)

ご主人)任せて、間違いなかったと思います(笑)

ご主人)あと、営業さんのレスポンスがすごく早かったのも印象的!
こちらも焦るくらいに、尋ねたことへの回答が早くてすごく助かりました。

―これから家を建てられる方へ、アドバイスをいただけますか?―

奥様)私たちは、話しがすごく早く進んでしまったので、相談に行く前に夫婦間で方向性くらいは決めておいた方が良いかと思います!

間取りを決める段階から、本当にたくさん要望を出しました。
それにじっくりと設計さんも付き合ってくださって、よい家になったと思います。
あと、インスタでいろいろなデザインや参考になることも調べられるので、私はずっといろいろ探したりして、設計さんに相談していました。

とにかく、クリエイトさんは何でも尋ねると応えてくれるので、どんどん投げかけるとよいと思います!

インタビューを終えて

お打合せの時には、1度しか連れてこられなかったお子さんが大きくなって、ニコニコでお出迎えくださったO様邸。
毎回、インタビューまでに伺うことがない担当者の私は、いつもワクワク楽しみに。
クリエイトで建ててくださったお家に家族の生活が入って、とても素敵に仕上がっていました♪

LDKは、しっかりお子さん仕様!
リラックスして遊ぶ様子を撮影させてもらって、お子さんのモデルっぷりにみんなでワイワイ楽しい撮影会状態(笑)

このお家とともに歩む、ご家族の時間を想いながらのインタビュー。
クリエイトとO様をつなげてくだったご友人のお話もしたり、楽しい時間を本当にありがとうございました!
これからも末永く、クリエイトとお付き合いくださると嬉しいです(^^)

O様邸のほかの写真もご覧ください。【施工実例 高砂市O様邸